匠の論点解説

当監査法人では、2009年7月より、IPOに関する情報を皆様に分かりやすくお届けするための情報誌として『IPOかわら版』を発行し、様々な情報を掲載しております。
加えて、より皆様に役立つ専門情報として、当監査法人外部のスペシャリストによる専門情報を「匠の論点解説」として掲載しております。

※タイトルをクリックしていただきますと記事をお読みいただけます。
また、所属・肩書は掲載当時のものです。

テーマ:「内部監査制度導入のポイント」
執筆者:前ノ園陽氏(株式会社タスク)
テーマ:「IPOを実現するためのポイント」
執筆者:前ノ園陽氏(株式会社タスク)
テーマ:「新規上場の成否を握る「金融商品取引業者」選定のポイント」
執筆者:前ノ園陽氏(株式会社タスク)
テーマ:「IPO準備段階のJ-SOXへの対応は?」
執筆者:前ノ園陽氏(株式会社タスク)
テーマ:「IPOが難しい企業と上場後失敗する企業の共通点」
執筆者:前ノ園陽氏(株式会社タスク)
テーマ:「IPOを実施する決算期から遡る2期前のやらなければならないこと」
執筆者:前ノ園陽氏(株式会社タスク)
テーマ:「IPOに重くのしかかる影の主役、ITガバナンス(後編)」
執筆者:古見大介(監査法人A&Aパートナーズ IT部)
テーマ:「名古屋証券取引所の上場制度の見直し内容が正式決定 ~東証市場再編後の市場選択の目安とは~」
執筆者:鈴木武久氏(株式会社名古屋証券取引所 取締役)
テーマ:「IPOに重くのしかかる影の主役、ITガバナンス(前編)」
執筆者:古見大介(監査法人A&Aパートナーズ IT部)
テーマ:「令和3年度税制改正の重要事項をピックアップ」
執筆者:木村行宏氏(G.S.ブレインズ税理士法人 代表社員)
テーマ:「IPOを意識する地方企業経営者の特徴」
執筆者:宮井秀卓氏(株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント)
テーマ:「「TOKYO PRO Market」への上場が増加傾向にある背景」
執筆者:宮井秀卓氏(株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント)
テーマ:「2019年上場企業の業績から考えるIPO準備について」
執筆者:隅屋彰則氏(株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部)
テーマ:「~新型コロナウイルスがIPO市場に与えるインパクトと上場準備会社が今すべきこと~」
執筆者:隅屋彰則氏(株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部)
テーマ:「~ファンドから出資を受ける場合の注意点~ 第2回」
執筆者:吉岡亮治氏(悠和会計事務所代表 公認会計士・税理士)
テーマ:「~ファンドから出資を受ける場合の注意点~ 第1回」
執筆者:吉岡亮治氏(悠和会計事務所代表 公認会計士・税理士)
テーマ:「収益認識会計基準の適用に伴う税務への影響」
執筆者:松山浩也氏(朝日税理士法人 マネージャー・公認会計士)
テーマ:「リスクマネジメントについて」
執筆者:廣瀬嘉彦氏(GRCコンサルティング代表)
テーマ:「ESGは、旧オランダ東インド会社の時代に誕生。日本では日本独自の基準によって世界標準からずれて異質な発展を始めている。」
執筆者:松山英明氏(株式会社ナディア 代表取締役)
テーマ:「上場準備の重要なポイントについて」
執筆者:多田恵一氏(コンパッソ税理士法人 東京本社 コンサルティングチーム シニアマネージャー)
テーマ:「主幹事証券会社の役割とは」
執筆者:大村法生氏(宝印刷㈱執行役員 企業成長支援部部長)
テーマ:「上場準備での前捌きとは」
執筆者:笹本憲一氏(公認会計士笹本憲一事務所 代表)
テーマ:「会社はステージ別に上場準備をするべし」
執筆者:笹本憲一氏(公認会計士笹本憲一事務所 代表)
テーマ:「ベンチャー企業の上場の危うさ」
執筆者:笹本憲一氏(公認会計士笹本憲一事務所 代表)
テーマ:「DFで 膿み出し生み出せ 企業価値」
執筆者:重政孝氏(AOSリーガルテック株式会社 弁護士・カウンセル)
テーマ:「KPI 予実管理を 強化せよ!」
執筆者:児玉厚氏(宝印刷グループ株式会社スリー・シー・コンサルティング 代表取締役)
テーマ:「IPO準備会社は退職給付会計の適用に向けて準備を進めよう」
執筆者:八丁宏志氏(株式会社IICパートナーズ 取締役)
テーマ:「グレーゾーン解消制度利用のすすめ」
執筆者:山本龍太朗氏(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士/慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師(ベンチャー関連法))
テーマ:「より有効に活用される内部通報制度にするためには」
執筆者:早川真崇氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 シニアパートナー)
テーマ:「株式公開検討時の優先実施事項」
執筆者:森太樹氏(税理士法人鶴田会計 公認会計士/M&Aシニアエキスパート)
テーマ:「情報管理の重要性 ~個人情報保護法、マイナンバー制度を踏まえて~」
執筆者:安井慎二氏(カプセルウェア株式会社 代表取締役社長)
テーマ:「機械設備の時価評価について」
執筆者:金子竜平氏(インダストリアル・バリュエーション株式会社 ディレクター)
テーマ:「生産性向上設備投資促進税制について」
執筆者:木村行宏氏(G.S.ブレインズ税理士法人・代表社員)
テーマ:「株主名簿管理人の設置および選定時のポイント」
執筆者:川田豊和氏(株式会社アイ・アール ジャパン 証券代行営業部 担当部長)
テーマ:「ASEAN進出成功のために!」
執筆者:田村聡一郎氏(みらいコンサルティング株式会社 マネージャー)
テーマ:「会社法改正と社外取締役設置の実質義務化について」
執筆者:古島守氏(奧野総合法律事務所・外国法共同事業 弁護士・公認会計士)
IPOかわら版【第21号】掲載2014/07/11 テーマ:「アベノミクスの象徴、『使いやすい補助金』を活用して企業の成長戦略を実行する」
執筆者:小泉昇氏(成長戦略株式会社・代表取締役)
IPOかわら版【第20号】掲載2014/04/11 テーマ:「株式上場準備オンサイト支援サービス」とは?
執筆者:藤浦宏史氏(株式会社アガットコンサルティング・代表取締役)
IPOかわら版【第19号】掲載2014/01/15 テーマ:「平成26年度税制改正大綱について」
執筆者:木村行宏氏(G.S.ブレインズ税理士法人・代表社員)
IPOかわら版【第18号】掲載2013/10/11 テーマ:「『知的財産』を考える勘所」
執筆者:弁理士 土生哲也先生(土生特許事務所)
IPOかわら版【第17号】掲載2013/07/11 テーマ:「下請法について」
執筆者:鈴木基宏弁護士(鈴木基宏法律事務所代表)
IPOかわら版【第16号】掲載2013/04/15 テーマ:「資産管理会社の活用について」
執筆者:石川正敏氏(あいわ税理士法人代表)
IPOかわら版【第15号】掲載2013/01/15 テーマ:「失敗しないためのM&A」
執筆者:齋藤文寛氏(株式会社ジェムコ日本経営 エグゼクティブ・ディレクター)
IPOかわら版【第14号】掲載2012/10/12 テーマ:「グループ経営管理について」
執筆者:脇一郎氏(ジャパン・ビジネス・アシュアランス株式会社 マネージングディレクター)
IPOかわら版【第13号】掲載2012/07/12 テーマ:「SOS! 失敗しない中国・アジア進出」
執筆者:蕪木優典氏(株式会社I-GLOCAL代表取締役社長)
IPOかわら版【第12号】掲載2012/04/12 テーマ:「暴力団排除条項を巡る最新動向」
執筆者:芳賀氏(株式会社エス・ピー・ネットワーク総合研究室主任研究員)
IPOかわら版【第11号】掲載2012/01/19 テーマ:「中国の流通税改革について」
執筆者:許仲氏(上海暁衆商務諮詢有限公司 執行董事)
IPOかわら版【第10号】掲載2011/10/14 テーマ:「IPO準備のポイント(経営者向け)」
執筆者:渡辺 淳氏(株式会社ラルク 公認会計士)
IPOかわら版【第9号】掲載2011/07/14 テーマ:「決算早期化のポイント」
執筆者:武田 雄治氏(公認会計士)
IPOかわら版【第8号】掲載2011/04/14 テーマ:「災害対策と事業継続計画」
執筆者:藤 俊満氏(IT&リスクマネジメントコンサルタント)
IPOかわら版【第7号】掲載2011/01/21 テーマ:「中国進出前におけるポイント」
執筆者:許 仲氏(上海暁衆商務諮詢有限公司 執行董事)
IPOかわら版【第6号】掲載2010/10/18 テーマ:「ITシステムコンサルタント目線でのIFRS」
執筆者:谷垣 康弘氏(青山システムコンサルティング・エグゼクティブディレクター)
IPOかわら版【第5号】掲載2010/07/16 テーマ:「グループ法人税制の活用法」
執筆者:木村 行宏氏(G.S.ブレインズ税理士法人・代表社員)
IPOかわら版【第4号】掲載2010/04/16 テーマ:「今般の労働基準法の改正」
執筆者:守屋 達雄氏(社会保険労務士法人プロジェスト代表社員)
東京事務所アクセス IPOかわら版 通年採用情報 嘱託採用情報
ページ上部へ戻る