A&A blog

趣味について

05.29

私はプライベートな時間があれば、テレビ鑑賞、読書、散歩、ネット記事ブラウジング等で過ごしていましたが、最近はこれらに加えてITの試験勉強が加わりました。
 
ITが得意というわけではなく、特別興味があるわけではなかったのですが、近年のAIの流行、IT人材、DX推進やリスキリング等の言葉をいろいろなメディアでしばしば目にするようになり、「データサイエンス」に興味を持ったことがきっかけとなりました。
 
私が受験している試験は、情報処理推進機構(IPA)が主催する試験で、年に2回(春、秋)開催されています。他のIT関連の試験と比較すると受験料が安いことや、一度取得すると維持するための費用等が不要なことがメリットです。
また、私の場合は業務と直接関係がないため該当しませんが、会社によっては上記の資格を取得すると手当がつくという話も聞きますので、人気がある試験ではないかと思います。
 
実際に勉強始めてみると、あまり技術的な側面はテストとして出題されないせいか、期待していたものとは違いましたが、疑似言語や概念データモデルと関係スキーマの作図など、実際に手を動かす問題は面白かったです。
 
また、受験会場に行くと受験生の顔ぶれは様々です。比較的若い大学新卒くらいの方もいれば、私よりも10歳以上年齢が上と見受けられる方もいます。
 
私自身飽きっぽいので、来年まで続いているか分かりませんが、新しい「習い事」は日常に変化を与えてくれますし、認知能力低下の予防にも効果があるとも聞きますので、新しい趣味にチャレンジしてみるのも良いことかなと思っています。

名前 Y.H

2024年7月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ページ上部へ戻る