A&A blog

旅行へ行きたい

09.21

コロナ禍なので自宅で自粛している方も多くいらっしゃると思いますが、コロナに対する旅行規制も徐々に緩和されてきましたね。
 
今回は私の趣味である旅行の中でも国内でおすすめの場所を紹介したいと思います。
ここ最近で一番印象に残っている場所が屋久島です。
屋久島と言えば「縄文杉」が有名ですが、それだけではございません。食べ物やマリンアクティビティも楽しめるので山・海・食すべて堪能することが出来ます。順番にご紹介させていただきます。
 
まず、縄文杉を見るためには往復22㎞のトレッキングが外せません。22㎞と聞くと長距離で体力的にも不安なイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、実際に登ってみると上り坂や急な斜面は少ないので景色を楽しみながら進むことが出来ます。

このようなトロッコ道や吊り橋をひたすら歩きます。途中でジブリのもののけ姫の舞台となった白谷雲水峡や、写真の撮り方でハートのように見えるウィルソン株などがあるので有名なフォトスポットにもなっています。大自然を感じながらとてもリフレッシュできるのでトレッキングはとてもおすすめです。途中にトイレや飲料水として飲める湧き水のスポットもございます。(私は水がおいしくて持って帰りました。笑)

 
次に食事です。こちらをご覧ください。

これはカメノテという貝の一種で塩茹でしたものになります。見た目が亀の手に似ていることから名付けられたそうです。不気味な見た目をしていますが、味はあさりに近く、とても美味しかったです。また、日本一の収獲量として有名な飛び魚もおすすめです。郷土料理としてから揚げを食べましたがサクサクで身も詰まっていておかわりしたくなるようなおいしさでした!
山だけではなくダイビングやシュノーケリングも屋久島では体験できます。綺麗なサンゴ礁が見れたり、運が良ければウミガメにも会えます。

屋久島は紹介しきれないほど沢山の魅力ある島です。まだ行ったことのない方や興味を持っていただいた方、コロナが落ち着いたら是非一度足を運んでみてください♪♪

名前:Y.S

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る