A&A blog

昆虫が好き

02.13

今回の○○が好きシリーズは昆虫について書いてみます。もともとそんなに虫好きではなかったのですが、小学1年生の息子と毎夏虫取りをするうちに昆虫の魅力に気がつきました。特に好きな昆虫をここではご紹介します。
・ヘラクレスオオカブト
いわずと知れた世界最大のカブトムシ。体長は180mm前後。中南米生息。昆虫展で子供が実際に触りましたが、通常のカブトムシとサイズ感が全然違いびっくりしました。ツノが立派でツヤツヤしています。
20170213_01
 
・ギラファノコギリクワガタ
こちらは、世界最大のクワガタです。東南アジア生息。ギラファとはキリンのことで、ノコ(クワガタのツノ部分のこと)に特徴があります。日本のクワガタに比べるとノコがとても長く、キリンの首のようであることからこの名前が付きました。
ちなみに上記2種は練馬区にある某大型遊園地内にある昆虫館にあるふれあいコーナーで触ることもできます。日本のカブト・クワガタに比べて気性が荒く、触ろうとするとツノを振り上げて威嚇してきます。
 
・ブルーモルフォ
アメリカ大陸生息のチョウ。名前の通り青色のチョウですが、金属質の光沢があり非常に美しい色をしています。この青色は色素によるものではなく、構造色(※)によるものです。こんなチョウを自分で最終出来たらいいなと思っています。
20170213_02
(出典:Wikipedia)
※ 構造色(こうぞうしょく、英語: structural color)は、光の波長あるいはそれ以下の微細構造による発色現象を指す。身近な構造色にはコンパクトディスクやシャボン玉などが挙げられる(出典:Wikipedia)。
 
今年の夏は昆虫採取旅行に行こうかと考えています。どこがいいかな?

大髙 宏和
〈プロフィール〉東京都出身 霞が関ビルからの眺めが良かったことから2001年4月みすず監査法人(旧中央青山監査法人)に入所。2007年7月監査法人A&Aパートナーズ入所後現在に至る。 日本公認会計士東京会会計委員会副委員長
〈趣味〉 育児、読書、Wikipedia、YouTube、乗り物、絵本の読み聞かせ、ふるさと納税、将棋、いちご狩り、昆虫
〈好きな言葉〉Das Beste oder nichts

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る