A&A blog

日本には、日本橋がある

10.31

20161031_01
私がいろいろな意味で原点ではないかと考えるのが、日本橋(にほんばし※)であり、事務所からお昼に出たりする際に眺め、渡り、また徒歩で神田駅迄歩いたりする場合に通過するのが、この橋です。
※:大阪府大阪市中央区・浪速区の町名および周辺の地域名称にも、道頓堀川に架かる橋も日本橋だそうですが、にっぽんばし と読むそうです。
「日本国道路元標」というのがこの橋の中央に埋め込まれ、付近にもレプリカとMonumentが置かれており、現在の国道一号等の起点となっていることが分かります。
江戸初期から、徳川家康公発案か、この場所を起点に主要な街道が整備され、日本各所の道に繋がったのだと思うと、時の経過~発展?のイメージとして、何となく楽しく感じられます。
20161031_02
里程標の石碑があり、面白がって写真に収めてみました。
20161031_03
また、ブログのために労を惜しまぬ小輩は、自宅に戻ると日本橋を思い出し、切手での日本橋のイメージ(東海道五十三次之内 日本橋 歌川広重)を取り出します。
すると、切手が江戸時代の雰囲気を伝えてくれており、木造の太鼓橋を大名行列が通った様子がうかがえます。
20161031_04
木造から現在の石造(※)となる迄に、幾度と架けかえられたそうですが、どれだけ多くの人がこの橋の上を歩いたのか。誰かがカチカチと、計数をしているでもなさそうであり、そのような統計データはないように思われました。
※:現在ある石造の橋は明治44年(1911年)に完成し、東京大空襲にも耐えたもので、国の重要文化財となっているそうです。
この橋を渡るたびに、「初心、忘るべからず」そして「すべての道は?日本橋に通じる?」と、心躍る奇特な人が、少なくとも一人いる。
立派なパワースポットでは!!!と感じる次第です。

井之下 健
青山学院大学国際政治経済学部卒業
言葉:Where there’s a will, there’s a way.
好きな食べ物:味噌カツ
好きな時:コンビニ赤ワインを片手にしながらの大河ドラマ「真田丸」鑑賞

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る